忍者ブログ
どんなに理不尽でも私が折れれば全てうまくゆくのなら 、私はそれに従うでしょう
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[499]  [498]  [497]  [496]  [495]  [494]  [493]  [492]  [491]  [490]  [489
        
   
[PR]
2025.07.16 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
『せめて、人間らしく』
2008.05.25 (Sun)
不謹慎ですが、私はwiki等で「バラバラ殺人」とか「未解決事件」とか検索してはもんもんと空想を広げるのが好きです。
というのも、このスレを見てからはまってしまったのですが↓
ちょっと未解決事件とか推理してみないか?

長くなるし、暗い感じになるかもしれませんので、読みたい場合は下の「(´;ω;`)」をクリッコ


さて、私の住んでいる付近の事件で、最近起こった事は、知っている方は知っているかもしれない

神戸連続児童殺傷事件

私がやっと小学校あがった位のことでしょうか。確かうっすらと記憶に残っています。
ニュースで、学校で。近いものだから更に警戒してたんでしょうね。

事件の内容はというと、ウィキにも事件の名前にもあるように、児童、つまり小学生が誘拐され、まぁあとは言わなくても分かるというものです。

暇な方は面白半分でもいいので目を通して頂けると良いでしょう。こう言ってはなんですが、犯人の性格などを予想したりすると、案外遠くない存在ではないかと思ってしまうのです。

ちなみに、これはウィキには載ってないことなのですが、私らの近所ではこの犯人の名前を知らない人はあんまり居ないらしいです。勿論母も本名を知っていたという。
軽く「○○○君でしょ?」等と言っていました。お見事です。

こうグダグダと蛇足続けるのもなんですので話を続けます。
リンク先開くのも面倒な方のために簡潔に、かつ表現を緩やか?に被害を書きますと

一人目は小学生でした。2人の女の子でした。ハンマーで重症を負わされたものの、命は取り留めたようです。
ここで警察は、被害者(小学生の女の子)の父親はもしかしたら近くの中学生の中にいるかもと学校の生徒の写真を要求したけれど、それを拒否。おそらく未成年だからだったのでは、と思うのですが・・。

2人目は金槌で。(後に・・・(´;ω;`))3人目は小刀。

そして問題の4人目。
顔見知りの男児の頭をのこぎりで・・・。
その後中学の校門の前にそれを・・・。


・・・無理です。書くのもおぞましい酷い事件でした。
その後どうなったかというと、少年院に入れられた後成人したらしく、社会復帰を試みたらしいのです。
ウィキで、「少年A」から「男性A」へと変わっている様子が、なんだか物悲しいです。もう大人なんです。
多額の慰謝料を支払い、少年院に入り、それでも彼はこの先生きている限りこの自分のしたことへの責任を負わなければいけないのでしょう・・。
それと同時に、彼は何をしてもどんなことをしても、殺人を犯した人、として扱われるのでしょう。

彼は救われるのでしょうか。救われるべきなのでしょうか。
私には分かりませんが、やっぱり私はいつものように「何か嫌なことあったの?」で済ましてしまいそうです。


とりあえず、
ここまでです。また何かあれば書きたいです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/22 良識]
[08/06 下部:真]
[08/05 八月]
[07/27 NONAME]
[07/27 八月]
最新記事
(08/09)
(08/08)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこと
性別:
非公開
自己紹介:
モットーは「心を広く持つ」
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)モルヒネ+ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]