忍者ブログ
どんなに理不尽でも私が折れれば全てうまくゆくのなら 、私はそれに従うでしょう
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
        
   
[PR]
2025.07.17 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
『ポイトコナ!』
2008.07.29 (Tue)
えらい目にあいました。
「学校では明るいんですか?!(@д@;)て言われた。
その他、もう傷口をフォークどころか釣り針か何かでえぐった後海水に浸けて干されたみたいな。

そういえば、課題おわったよー\(^o^)/

オワタじゃなくて普通に終わったから。あと手続きやらなんやらでちょっと時間取られるかもしらないけど、比較的時間が出来るのではと期待しています。

で、何日かぶりにニュースサイト巡り。
ほほう、なのはが劇場版に、今日はこれでも取り上げてみる・・・か、ん?!


電撃速報!!:大戦中の各国を擬人化したホモweb漫画がアニメ化

www.gentosha-comics.net/hetalia/(公式ソース)


要するに

ヘタリアアニメ化!!!!


( ゚д゚)・・・・・。


というか、こっちの人たちにはすこぶる評判悪いですね。
言うことはもうあるまい。
PR
寿司食べにいったら全部吐いて、しかもお腹壊したので、下からも上からも色んなものが出て、じゃあ今なら体重計のったら減ってんじゃね?と思ってのったらたいして変わってなくてガッカリしてる真です。

スクイズみたいなエロゲ系のアニメが見たくて「GIFT」見ました。
分かりやすく簡単に説明。
毎度おなじみ、朝起こしに来てくれるドジっ子系幼なじみと妹とどっちにしようかなってアニメでした。当然の事ながら妹とは血は繋がっていません。


主人公の住む町の人はGIFT(ギフト)と呼ばれる能力を持っていて、それは一生に一度、大切な人のために使える贈り物。内容としては願い事なんでも叶えちゃうみたいです。

それはさておき昔親が失敗したかなんかで離れる事になってしまった妹(義理の妹:ぎもうと)が再び兄の元に帰って来て幼なじみは出番が無くなった。

途中魔女が出て来て軽い感動をもたらしたり、クールかと思いきや実は少女漫画読んで一人でキャーキャー言うような純情ガールの事が好きなガチレズを追い払うために恋人のふりしたり、なんやかんやで妹と相思相愛に。というか実は初めて会った時かららしいが。

で、セオリー通り主人公の男が好きだった幼なじみがそれをよく思わなかったらしく、本当は大人しくて内気でドジっ子で、という分かりやすいおにゃのこだったにも関わらず
終盤ではこんなことに・・・。
2c5de285.jpg








爪うまっ!



その後軽くヤンデレって、なにゃかんやでハッピーエンドでしたよと。
その辺は見た方がやっぱ面白いです。恋愛系ドロドロアニメ面白いです。特に男が絡んで友達同士だった女が喧嘩するとか。


なんにせよ、結局はピンク(妹)がウザかったことに変わりはない。

自分でした約束を破り、言い訳を垂れ流し、あまつさえそれに気付いていながら黙って逃れようとし、バレたらバレたで泣きながら謝る。それなのにヤンデレの子に「GIFT使わない」と言われたらホッとしたり。(GIFTの効果は絶大らしい)
ごめんごめんと謝りながら何もしない。じゃあ別れてくれと頼んでも別れない。
そうなることは分かってたくせに自分でした約束は破る。

ちなみに約束というのは、主人公のためにお互いGIFTを使わない、というもの。
GIFTを使うと抜け駆け?卑怯になるから。正々堂々と勝負しようってことだったらしい。
約束したピンク本人が「GIFT使うとずるいから使わないようにしよう!」て言ってるんですよ。

ピンク消え去れ!!おにいちゃんがトマト好きだから買いに行ったんだけど・・どこにもなくて・・て雨に打たれながら。なんという自作自演・・( ;゚д゚)しにさらせ!


そんな感じです。
興味ある方は正式名称「Gift - eternalrainbow -」で検索。



ところでパンツみたいだけど違うのよアニメ
「ストライクウィッチーズ」が気になる。

【アニメ】「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」と主張する「ストライクウィッチーズ」 開き直ってパンツ(みたいなもの)丸出し

これぱんつじゃないんだって!ぱんつに見えるだけなんだって!




以下返信ですよ。
やっぱツリーメニューは無理があったのでやめておきます。

         
なんとなくオトモをプッシュし始めてからカウンターの回りが速いような気がする真です。

じゃあオトモかっこよくすればもっと効果出るんじゃね?ってことで若干描いてみた


otomo01_m.jpg











ついでに塗りもそんな感じに。でもやっぱり無理\(^o^)/
これ以上描ける自信がねえw


さて、始まってもないですが夏休みが終われば秋です。
秋アニメ。何見ようかな?

VIPPERな俺:そろそろ秋アニメを何見るべきか考えようぜ

黒執事。やっぱりアニメ化するのか・・。隠が売れたからじゃあこっちもって気がしてならないのですが・・。
アビスは見るかもしれないけど、いまいち気が乗らないのばかりなのです
。地獄少女まだやってるのかー。


アニメで思い出したけど最近「灰羽連盟」見ました。
壁に囲われた村で背中に羽が生えた人たちが人間と暮らしてるって話。
羽が生えてる人は「灰羽」と呼ばれ、生まれてくるときは虫みたいに繭の中から生まれてくる。
主人公の子がいきなり中学生くらいのところを見ると、はじめから赤ちゃん!とかってわけじゃないみたい。

で、生まれる前に見た夢から名前をつけられ、その後光輪(天使の輪っかみたいなの
)を授けられ、近いうちに背中から羽が生えるという。
羽は皮膚の下から突き破ってくるんですが、半端なく痛そうです。
でもこのシーンかっこよくて好き^^

c72b5e7cpng






痛そう。

7400d76apng





ウニョニョ

9677df96png






ばさぁー


以前どこにいたのか、自分が何者かも分からない状態で生まれてくる。
そして時が来たら巣立ちをする。そんな感じです。
灰羽がどういう経緯で生まれるのか、なんのためにいるのか
あえてネタバレはしません。正直凄いいい作品だと思ったので実際見て欲しいです。
セピアっていうか古ぼけたっていうか、そんな色の多い絵柄をはじめ、意味深な設定といい私の好みです。
主人公が何も分からない状態で始まるところが視聴者には親切で、自分の欲しい言葉を言ってくれる主人公もとてもいいです。(主人公と同じく、見てる方も何も分からない状態だからかな)



wikiによると、この作品は私がずっと前に読んだ村上春樹
の「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」の影響を受けているらしい。
その他にも「海辺のカフカ」や「風の歌を聞け」等読んだことのある作品ばっかり挙がって嬉しかった^^
(ちなみに呼んだ感想書いた記事は前のブログだから挙げるのはなしね)
 

前回記事に引き続きヲタ臭い話題を学校で、しかも携帯から知った。

私が去年必死こいてクリアした
テイルズ・オブ・ジ・アビスアニメ化
ソース↓

公式

VIPPERな俺:「テイルズ オブ ジ アビス」 今秋TVアニメ化

動いて、瞬きするイオン様が見られるのはいいけど、テイルズ系ってたしか前アニメ化して失敗してたような?GEOとか行ったらちんまりとビデオ置いてあって笑った記憶が・・。

しかも全26話って、収まるんですかね?バトルが一瞬で終わったとしても相当長くなりそうな気がするのですが・・。
それとも崩落編のみだけとか?


  <ともあれとりあえず期待


そういえばファンならご存知の「マーボカレー」実際に作っちゃったみたいですよ。



食べてみたい。

www.akibablog.net/archives/2008/05/etc-bandainamcogames-080527.html
    HOME     次のページ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/22 良識]
[08/06 下部:真]
[08/05 八月]
[07/27 NONAME]
[07/27 八月]
最新記事
(08/09)
(08/08)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこと
性別:
非公開
自己紹介:
モットーは「心を広く持つ」
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)モルヒネ+ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]