忍者ブログ
どんなに理不尽でも私が折れれば全てうまくゆくのなら 、私はそれに従うでしょう
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
        
   
[PR]
2025.07.19 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おお!やっぱりSAIは有料化だったのね!情報遅いぜ!
うーん、5000円くらいなら買っちゃおうかな・・・。せっかくバイトも始めたんだし・・・。

でも最近またリヴリーを飼い始めて、webmoney買ってGLLパスも買っちゃったしなー
ていうか、photoshopあるからな・・・。
これはタダで貰った不正なソフトだけど実物は10数万とするらしいから勿体無い気も・・・。

バイト代入ったら考えよう

で、リヴリー再び始めたので貼っておきます。
早く300貯めてプラステリン使いたいな



PR
なんとか元気出てきたよ。
業者さんに電話したら明日火葬してくれるって。親父が石屋さん?に墓石作ってもらいに行って、姉はわざわざ帰ってくるそうです。
きっとまたその時になって泣いちゃうんだろうな。
あまりに辛かったからスレ立てたらこんな時だけ皆優しいんだよね。元気出せよって言ってくれるんだ。

>>1
マジ元気出せよな


お前ら今こそVIPヌクモリティ発揮する時だろ


や、やめてくれよな・・・(´;ω;`)ウッ


元気でたら周りが見えてきた。
最近のことまとめてみる。

友人のコも死んじゃったって聞いたら、今あるものでもいつかは別れが来る、と気付き、まず妹の卒業式に行った。
私が絵を描くようになった先生が妹のアルバムを見たら相当髪が白くなってきていたので、行って(&逝って)しまう前にと友人と共に会いに行ったのだ。
ついでに卒業生(妹含む)の歌も聞いてきた。
あれだね。なんていうか上手くはないけど一生懸命って感じでこっちまでジワッときちゃいます。
これが最後だもんな。これが心をうつってことなのかなって思った。
実際先生に会ってみたら全然変わってなくて、もう5年位会ってないのにすぐに私のことが分かったらしい。すごい!
余裕があるっていうか大人になったね、みたいなことを言われた。そうかなぁ?やってることはほとんど変わりませんが・・・。
最後に、別れは辛いので「来年もこの小学校ですか?」って聞いた。この小学校にいるんならまた会いに来れるかと思っていたのだけど、「先生が決めることじゃないからね」って言って笑ってた。
「じゃあこれが最後かもしれないんですか!?」って言ったら更に笑って、握手してくれた。
実際、これが最後になったのかもしれない。別の学校に赴任することになったらしいから。
行っちゃう前に会いに行ってよかったなと思った。もしあの時会いに行ってなかったりしていたら、卒業以来会うことも話すことも無かっただろうから。

後日、老人ホームに行った。お婆ちゃんに会いに行ったのだ。
お婆ちゃんはまだ元気な方だった。多分ずっと病院だったからだと思う。こっちの方が元気な人が来る場所って感じがするから。
でも部屋に何も無かった。テレビもラジオも。しかもそれは本人の希望によるものらしい。
私は面と向かってお婆ちゃんと話すのは苦手なので(死が近い人間は悟りを開いたような聖人ばかりだ)ずっと車椅子で遊んでいた。
親父が言うには、会いに行くだけでいいと言っていた。そんなもんなのか?
お爺ちゃんもいたけど、なんとなく放心状態。まぁ昔からそうなんだけど。
お爺ちゃんのほうは元気。親父は頭真っ白なのにお爺ちゃんだけは髪は黒々、歯は抜けてない。元気すぎる。
こうなるとお爺ちゃんが残されることは目に見えて明らか。どうなってしまうのだろうか・・・。

とりあえずこの辺まで。
後悔しないようにした事をここに記しておく。

映画やアニメ漫画などのまとめはもうちょっと貯まってから。
ちなみにグレンラガンあと3話。


うん。もう俺大丈夫そうだ。たぶん。
        
   
無題
2008.04.02 (Wed)
もうだいぶ前から分かってたはずなのに
こうやって記事として書いたら、今まで本当にあった事を記事として書いたのと同じように現実のことだと分かってしまって悲しくなるから避けてたのかもしれない。

毎晩毎晩呼ばれれば駆けつけて様子を見て、でもそれが本当に毎晩になってきて
とうとう疲れてきて、「もうやめて」と言ってしまった

次の日から呼ばれなくなった。もう動かないそれを見て後悔するけど、もう遅い。

はじめは名前を呼んだ。ゆすってみたりもした。硬くなって、動かない。
呆然とそれを見てた。次に電話をしたけど、誰も出なかった。

蝿がたかってきてたからビニールでくるんで、その重みを感じた頃、やっと悲しくなった。
もう顔がぐちゃぐちゃになるほど泣いた。鼻水やその他の体液で汚かったけど、どうでもよかった。
しばらくして治まった。でもあれがいつもいた場所を見て、何もないと認識したら、また泣けてきた。
もう何もない場所。これからもいないあれ。あれがいない世界が続いていく。

いる時、名前を呼んで、動かそうとした。元気なところを見れば安心できるから。
でも、いつでも逃げられるようにまでしたのに、動かない。
後足が動かなくなったらしい。食べ物は口の前まで持っていく。
夜、鳴きだすようになった。今まで聞いたことのないような悲しい切ない、弱々しい鳴き声。
駆けつけてみたら、もがいて、苦しんでいた。どうすることも出来ない。
傍にいて、見てあげることしか出来ない。
しばらくして眠ったのか治まる。安心して寝床についたけど、また鳴きだす。それの繰り返しだった。

どうしてもっと元気な時に相手をしてやれなかったんだろうと思う。
いつも帰ってきたらいつもの場所にちょこんと座って帰りを待っていてくれたのに、もう今はいつもあったそれがない。
いつもあったものが無くなって、何か欠けた感じ。でもそれを代わりに埋めるものはありはしない。

次に、全然違うと思った。
いつもドラマやスレで見る最期は、安らかに目を閉じる。
なのに、どうしてこんなに苦しんで苦しんでもがいて逝かなくてはならなかったのか。
最期の最期まで安らかに眠ることは出来なかった。
身体の機能が停止するというのは、多分きっと苦しいことなんだ。とてもとても苦しいんだ。
身体が機能しなくなって、それはすなわち、段々息が出来なくなるようなこと。
息を吸い込んでも、肺が機能していなければ酸素を摂取することは出来ない。
そんな感じだと、今更思う。

身体をよじらせて、目を開けて、口はだらしなく開いている。
全然綺麗な最期じゃなかった。誰も見ていなかったし、今も誰もいない。


どれだけ悲しもうが世界は続くし、そうでなければならない。
あれがいない世界で生きなければならない。分かってる。想像もできる。


でも、辛いよ。
辛い。悲しい。どれだけ仕方が無かったと自負しようが、辛いんだよ
ゆびがふるえて涙も止まらないんだよ

今日から鳴き声も無くなって安心して眠れると思うと、もうだめだ
安心出来る筈なのに逆に不安で仕方ない。
今までは鳴き声が聞こえていることで、まだ生きていると、安心してたんだ。
おかしいな。どっちにしたって、同じじゃん。だめだな。ほんとう。だめだめだ。
久しぶりのザンプレビューしてみる。
テニヌが終わっちゃって寂しい(´・ω・`)

こち亀
改めてこち亀のハチャメチャぶりを見た気がします。うん。

リボ
ますます腐ってきましたね。
何のために何してるのか全く分からない。

tuna.jpg








女かお前は。


隠す必要ないだろ。ぷちぷちラビィみたいだな。
そいえば今アレ価値上がってるらしいなー。ムクロ出る前に買っておけば良かった。



ワンピ
すっかりガイコツさん仲間!ヨホホホwwww
サンジの手配書の顔が表紙のスナックあったなw見た瞬間ワラタwww

ナルト
久しぶりにヒナタタン見たよ。うん。
白目向いてる可愛そうな子ってイメージしかないよ。うん。
顔が指紋みたいな奴の口癖って分かりやすくていいよね。うん。←
(レビューになってないのは最近意味が分からないからってことで)

エムゼロ
ルーシー生きててヨカタ!ルーシーこそが真のヒロイン!愛花いなくて全然OK!
前校長カヲルくんに似てるよね!

ダブルアーツ
先週始まった新連載。
読みきりは斬新で良かったのに、連載になるとアレ?てな・・・
もうほぼネタばらししちゃったから楽しみも糞もない様な・・・。
そのまま進めてもマディの二の舞になりそうな・・・?とにかく続きそうにないなぁ


キスケさん復活?一瞬誰か分からなかったw
ブリーチって始まった時から色んなところにフラグ立ててたよねwこういうの好きw
でも実際何してるか・・・(´・ω・`)街が消されるかもってのは分かったんだけどね。

銀魂
ギャグなんだかシリアスなんだか
そういえば先週ところどころ鉛筆だったなー。忙しいのかな


ポセ(ry
斬やポルタ、タカヤ、ツギハギなど全ての四天王を押しのけ糞漫画となった糞といわれている。
ファンスレより先にアンチスレが立った可愛そうな漫画でもある。
この枠は前にメゾペンがいた枠でどんなに面白くなくても1年半続くという特別枠。
中途半端なテンションの高さで無理矢理笑わせようとしてる感が更に白けるかな・・・。



ただし不覚にもここだけ笑ってしまったw

ネウロ
最後、
ネウロ、うしろーうしろー!
て、ばれちゃったのかな。怪しげな生き物って。

アイシ
アニメも終わって漫画も区切りが着いたところかな?
こうなったら後、持ち上がってくるのはほぼ無理。でもスポーツ漫画だから枠はあると思う。

サイレン
な、何が起きているんだ・・・( ゚д゚)読者置いてけぼり・・・

バリケン
トイレ部wwww
やっぱこの人真剣にヲタだww
コアな用語がwwww
よくネタが続くね

トラブル
前も銀魂で同じようなのしてたな。相変わらずパンツだらけだな。ただの布に見えてきた。ただの布だけど。

ぬらりにょん←
読みきりは良かったのに・・・。gdgdぽい。
週刊ジャンプはネタがなくなると、やたらと新キャラが出るんだぜー!

スケット
やっとカードがなんたらっての終わった。読んでないけどアガタって人がなんとなく賢いってのは分かった

ハンター②
ゴンちゃんすっかり悪役
jumplog01.jpg







「ふざけんな・・・・・・・・・・・・・・・・・・ッ」


一方ピトーは良い子に。
jumplog02.jpg






10週だけなのにこんなにページを使っちゃイヤン(´・ω・`)でも期待しちゃう

勇者
(´・ω・`)
終わってくれ・・・。ジャガーさんと被ってる気がすんだ。
まどかちゃん別に変な子でもないじゃん・・・。

初恋
ぺったんこ幼女要因登場。
めぐるちゃんカワイスw武井先輩からどう考えても恋愛フラグが立ちそうにないふしぎ!

D灰男
リナリー靴を新しくして増強!アレンに抱きつき、腐女子からまた嫌われそうだな・・・。
相変わらず躍動感溢れる戦闘シーンですね( ^ω^)かっこいい!
さて、れべるふぉーはどうなるのか。くろすげんすいぶちぎれ!

サムライ
ついに最後尾・・・!
マロがしゃべったと思ったら打ち切りの危機?!終わらせるなら他にもあるだろうに。(´・ω・`)
この人はまだいけそうなのに(´・ω・`)

ジャガーさん
こっちも相変わらず微妙な雰囲気ですwwwwwwこれこれwwwww
当たってねぇよブタ!wwwwwwwwマンネリしないのがふしぎ!


全体的に:

マディにしろぬらりにょんにしろダブルアーツにしろ
読みきりは良かったのに・・・てのが多い。
12傑賞や手塚、赤塚賞は当然読みきりで応募するので応募者もその読みきり1話だけにいっぱい力を注いで賞を取る。
なので、そのいっぱい時間かけていっぱい考えて練りに練った作品が連載されるとなると
週刊ということなのでそんなに時間をかける事は出来なくなる。そうなると1話1話の週刊の方はイマイチなことに。
ようはいっぱい考えなきゃ良い作品は出来ない作者は月刊に行きなさいってことで。
鳥山は赤マルに載った時ダントツに人気が無かったらしいです。読みきりが良かったからといって連載させて人気が出るわけじゃないのです。
でも問題はジャンプが新人育成を怠っている、というもっぱらのうわさ。
どんどんいい賞を取った新人を連載させて、人気が出るまで。当たりが出るまで待ってる。

でもこれも方法ではある。かもしれない。(´・ω・`)何故ハヤタくんを連載させなかったのか・・・。
金杯でいい成績取った作品を上から連載させているのならぬらりにょんが終われば連載されるのかな?

でも最近アーツやっちゃったしなー。切られるのはサムライかも・・・。
アーツの人は12傑賞で稀に見るいい賞を取った人だから、ある意味奥の手のつもりだったのかも。でも新連載がこれじゃあね・・・。
黄金時代帰ってこないかな・・・。


記事が消えた!!!!!!!でもこれは自分のせい!!!!!戻る押しちまったんだ!!!氏ね!俺!

ということでいつもの面倒な時の3行省略

プチ旅行、路頭に迷って黒歴史(季語なし
バイト先、謎のビデオで2時間経過(字余り+季語なし
省略しすぎて3行必要なかった!


以下、拍手返信!です!1週間分なんです!すいません!><

         
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/22 良識]
[08/06 下部:真]
[08/05 八月]
[07/27 NONAME]
[07/27 八月]
最新記事
(08/09)
(08/08)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこと
性別:
非公開
自己紹介:
モットーは「心を広く持つ」
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)モルヒネ+ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]