忍者ブログ
どんなに理不尽でも私が折れれば全てうまくゆくのなら 、私はそれに従うでしょう
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386
        
   
[PR]
2025.07.17 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
『だが断る』
2008.03.22 (Sat)
ううう
気分が悪い

ウチの予備校は基本自由。1ヶ月に8回好きな時に行けばいい。
ついでに描いてる時も気分が悪ければフレッシュするために外に出て物食いに行ったりしていい。先生曰くモヤモヤしたままじゃいい作品は出来ないからだそうだ。(ちなみに入試の時はコンディションのいい状態、ピークがその日に来るよう調整するそうだ)

そんな訳で今日は休もうかと思っていた。

が、ゲルニカやらなんやら有名な絵には「パワーがある」とか意味不明な評価を下した絵心の全くない親父は絵ではなく社会やら世間やらを気にして耳を通っていくだけの言葉を並べるわけですよ。
えぇ気持ちは分かりますよ。とても分かっているつもりだ。
だが実際行っているのは私であり、自分の体調の良し悪しぐらいは把握できる、更にその後どうしたいか、どうすべきかくらい分かるよ。

けど何か物申したところで死にたくなるような長い長い説教の末、予備校に行かされるんだ。
それなら説教無しの方の予備校のがいくらかマシだからそっちにしておく。
しかし、「行かされる」か。嫌だな。自主的に行くのがいいのにこの「義務」になるのはどうもいけ好かない。
好きなことだって義務になった瞬間気が乗らないなんてことザラだし。
だから義務ではなく自分が好きでやってるって思いたいのかもしれない。かもしれないではなく、実際好きなんだけどね。

結局一番避けたいのは義務になることによってその描くことをキライになることだと思う。
なんでこんな目に合うっていったらそりゃあ…てな感じでキライになることだけは避けたい。そうなってしまったら後は最悪。
嫌いなことを義務的にやっている。ああ一番嫌。脳内で思い描くのでさえ嫌だ。

しかも練り消しが見付からないときた。こりゃあ神様もやめとけって言ってるわとか勝手に決めてみたり。
だから「練り消しねーよ」って呟いてたら「そんな些細なこと関係ないやろ」とな。

…さいですか。まぁそうだろうよ。
吐きそうな気分で牛乳ビン描いたことない人ならそう思うかもな。

練り消しどっかで買えたかなぁと考えながら小言を耳に通させる。これだけは慣れない。
休みの日には1日中家で英単語覚えてろってのだけ覚えてる。新しい引きこもりだねとか言ってみたかった。


ぐだぐだ(これ以上ないくらいピッタリな擬音語)しながらこうやって電車の中で携帯いじる。

これは行かされてるんじゃない。好きでやってるんだ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/22 良識]
[08/06 下部:真]
[08/05 八月]
[07/27 NONAME]
[07/27 八月]
最新記事
(08/09)
(08/08)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこと
性別:
非公開
自己紹介:
モットーは「心を広く持つ」
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)モルヒネ+ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]