忍者ブログ
どんなに理不尽でも私が折れれば全てうまくゆくのなら 、私はそれに従うでしょう
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149
        
   
[PR]
2025.07.18 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょwww聞いてwww昨日映画観たんだけどwwwww

とりあえず青文字のところはどうでもいいと思ってくれ!

『サウンド・オブ・サンダー』てやつと『バタフライ・エフェクト』てやつwwwww
どっちも『蝶が一羽ばたきしたら地球の裏側で台風が起こるかもしれない』ていうカオス理論の話なんだけど。

具体的に言えば、ひとつめの映画なんだけど、過去に行って蝶一匹殺しちゃって現代に戻ってみれば生物の進化が変化した、っつー話。
分かりやすく言えば、その蝶を食って生きるはずだった生き物がいて、更にその生物を食って生きる、あるいは子供を産んだりして、更にその子供が子供を産んだりしてその子供を食って生きるはずだった生き物がいて・・・というふうに連鎖が起こるはずだったのに、その蝶一匹殺しただけでその後の連鎖が全て無くなり、生きるはずだった生き物が滅び、滅ぶはずだった生き物が生き、更にその生きるはずだった生き物に殺されるはずの生物が、食う生物が滅びたことにより生きたり・・・と、はじめは小さなことだったのに事態が大きくなっていく
水の波紋(ジョジョじゃないぞ!)のように広がっていくカオス理論。

そんなこたぁどうでもいいんだ!問題はふたつめ!

話自体は普通に良かった。序盤に問題提起して、後から解っていくっていうのはやっぱり謎解いてるみたいで気分がいい。サマータイムマシンブルースみたいな感じ。
でも内容、暗いです。どんどん堕ちていく、ってカアイソ…。


んで、はじめ字幕で観てて、途中から「吹き替えあったんだー」な感じで何の気なしに替えてみたら

主人公!ふっちー!!!!

もうね、烏龍茶吹きましたwwwww


少年時代に限りだけど、今回は過去に戻ったりってのが多いからふっちーも結構出てる!
途中大人の頭のまま過去に戻ってふっちーの声の子供でしゃべってくれる!
友達の父親がロリコンで、カメラで娘と、主人公の猥褻な映画を撮ろうとしたところに
「このロリコン!」とか「変態!」「やっぱアンタには変態て言葉が一番合ってるよ」
とか言ってくれておいちゃんもう駄目wwwwwwwwwwwもっと言ってくれwwwwwwww
ロキ、ペペロ以来の強気wwww以前はヒロwwww

オチもひとつめに比べたらずっと良かった!オヌヌメだよ!

0ad6a4dbjpeg











七歳ふっちー。可愛過ぎます。ぱぱー!ってwww
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/22 良識]
[08/06 下部:真]
[08/05 八月]
[07/27 NONAME]
[07/27 八月]
最新記事
(08/09)
(08/08)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこと
性別:
非公開
自己紹介:
モットーは「心を広く持つ」
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)モルヒネ+ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]