忍者ブログ
どんなに理不尽でも私が折れれば全てうまくゆくのなら 、私はそれに従うでしょう
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
        
   
[PR]
2025.07.21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あーすっかり忘れてた
鏡音兄妹?発売おめ
27日だったよね?聞いてこよっかな
PR
        
   
『 YUKI.N>また図書館に 』
2007.12.29 (Sat)
なんだか帰ってきたわよ!

温泉行ってきました。特に変わったことはなかったけど、パールがちょっと進んだ。
ポッチャマ選んで手持ち決まらないまま一匹で進めてたらいつの間にかナタネちゃんのとこで30レベ超してて驚きました。楽勝wすぐるww

とはいえ一匹じゃ心許ないし電気系とか出てきたら困るのでいい手持ちポケモンになりそうなの探してます。
ミツハニーとかいんじゃね?とか思ってミツを木に塗って待ってたらチェリンボしか掛からない罠
出現率ひっくううう!
そんなわけでまた別のヤツ探してます。ダイヤモンドの方は某神絵師Pさんに頂いたイーブィちあんがいればオールオッケーなんですけど。

ただのポケモンには興味ありません。
このなかにストライク、プテラ、フカマル、おすすめの虫系ポケモンを持っている人はあたしのところに来なさい。以上。
絵板につながらないからこっちに



練習練習
ついに

ついにウチにもMETAL GEAR SOLIDがやってきた!!!!    …あとポケモンパール

071226_2300_001.jpg











うっっほおおおおお!!!!!スネーク!!!!!ネイキッドだけどスネーク!!!!!
とりあえず出来ればPSPでやりたかったのでOPSを買ってきましたよ!!!!
うへええええええ!!!!!wktkがとまらん!!!!
ダクト潜り込んだ時のウホッ感がwwwww
頭殴られときながら 気のせいか とかねえだろwwwww


ポケモンはこれで全部そろったんだな。それだけ。
最近tumblrが流行っているらしい。

さてtumblrとは自分のスクラップブック?にネットで見つけた画像や動画、音楽などをスクラップして皆で見せ合いっこw な感じ
実際ウィキにはウェブスクラップブックと書いてありますっていうか詳しくはそっちへ。

すげーなとか思ってたらもう既に問題が起きている。
個人サイトで公開されている画像が無断転載されているという分かりやすい著作権問題
tumblrをしている人をタンブラーとかタンブリストというらしいのですが、そのタンブリスト達は
その場所(サイト)に行って風景を見て写真を撮ったりしてもいいだろ とか 
その絵師さんの絵を見て好きになったらそのサイトにも行くんだからいいだろ とかそんな感じ

特に、あの有名なのし部屋ののしさんはその辺のところにとても怒っておられる様子なんですが・・・。
とても丁寧な言葉なのにお互いプッツンしそうな勢いです。怖い!

私は、恩がどうとかじゃなくて、貼ったその絵を描いた人が貼らないで!と拒否すればそれでいいはずだ!と思ってます!
それでも貼ってたらそれは犯罪です。どんな絵を描いてようが著作者はその絵の権利を持っているはずですから。

あと、のしさん宅の、”しょこたんとワタクシ”が好きですw
ビッパとVIPPERを掛けてるんですねw
うはwwwwおkwwww
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/22 良識]
[08/06 下部:真]
[08/05 八月]
[07/27 NONAME]
[07/27 八月]
最新記事
(08/09)
(08/08)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこと
性別:
非公開
自己紹介:
モットーは「心を広く持つ」
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)モルヒネ+ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]