忍者ブログ
どんなに理不尽でも私が折れれば全てうまくゆくのなら 、私はそれに従うでしょう
| Admin | Res |
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
        
   
[PR]
2025.07.18 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
   
『上品には出来ないよ』
2008.05.29 (Thu)

少し前に「pixivに参加してないんですか?」の様なコメがあったので、他の方の絵が見たいというのもあってとりあえず登録してきました。
GREEもあるのに・・。自分で墓穴を掘ったような気がしないでもない。
むしろGREEの方をやめるかどうかを迷うところ。

でも、まぁ実際のとこ。
神が出揃うちょっぴり辛口な某ぷよ絵板の神々の絵が拝めて良かったです。
もうサイト運営しておられない方。ほぼ顔を出さなくなってしまった方。色んな方がおられるようですね。



まだ全然何もしてないも同然なのですが、私っぽいのを見つけたらどうぞ宜しくお願いします。





もうひとつ。ぷよフィの絵師として一部で有名な竹浪秀行さん。
この方は嫁と二人でサイト運営をしておられるようで、BBSなどときたまに奥さんが返信することもあるとか。
それはそれとして、やはりぷよフィはそれなりに知名度があり、アミティも姿だけなら・・・という方もおられるはず。
そしてそのアミティのデザイン、というよりぷよフィ全体のデザインを作り出したのは他でもないこの絵師さん。
その絵に惚れて「かわいいです><」などのコメントも多数。

が、何故か多いのが「シグがかわいい!」などのこめ。
足しげく通っているので分かるのですが、本当多いです。「ぷよチュやりました!シグのデザインかわいい!」
コアな信者は間違いませんが、間違わないで頂きたい。
2の絵師は1の絵師さんと別人だということを。
何度も何度もその同じコメに「違います」と返信。
発売してもうすぐ3年にもなるし、毎日、毎週、毎月同じようなコメ。
下にも同じことを書いて「違う」と返されている人がいるのにも関わらずに。


なんだかそろそろトップに「ぷよぷよフィーバー2は担当していません!」と書かれそうで怖いです。


まぁ言いたいことはそれだけです。
これはあくまで私個人の意見であり、ただ思ったことなので苦情は受け付けません。

PR
        
   
『勇者に敗北はない!』
2008.05.18 (Sun)

え、ちょ、これって・・・

ぷよまん本舗コンパイル カーバンクル人形 未開封 ぷよぷよ 


これじゃね??

78c12f70jpeg











ちょ、3万5000円???
これ3万も価値あんの?

だ、誰だこんなステキな企画考えたの!!

www3.to/puyosnow/

あげるのが遅れた5月5日ネタ



シグがなかなかいい顔してる気がします


2ページ分です。だいぶ痛い&雑いので注意

あと、重いからどっちかのページ表示されないときあるかも。
こっちから見たらちゃんと2枚分うpされてるからね。


gifなのになー


55_1.gif










55_2.gif











これ読めねーwwwwって字あったら教えて下さい。それはね、スワヒリ語で書かれてるんだよって教えてあげます。
        
   
『ムシャクシャしてやった』
2008.04.20 (Sun)
ぷよウォーズより



必ずこういう役回りのキャラがいるんだよねwwwwwwwwww




ダイチ深読みしすぎwwwwwwww
ショウwwwwwwwwww


マリンちゃんはピンクのぷよぷよ
ってことはチューぷよ・・・?!('・ω・`)
前のページ     HOME     次のページ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/22 良識]
[08/06 下部:真]
[08/05 八月]
[07/27 NONAME]
[07/27 八月]
最新記事
(08/09)
(08/08)
(08/07)
(08/07)
(08/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まこと
性別:
非公開
自己紹介:
モットーは「心を広く持つ」
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by Rain drop    Template by TKTK-blog
Copyright (c)モルヒネ+ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]